大倉山の名は大倉男爵が由来

2025年1月も半月が経過しました。

極端に雪が少ない今冬の札幌。今夜からの大雪予報もハズレて雪が少ないままで終わってほしいと願っている方も多いのではないでしょうか。

この半月でプライベートで2点ほど今後の生活に影響があることを行いました。

1点目は1月7日、昨年11月より予約していた脳神経内科を受診しました。

これは1月7日にも投稿したとおりなのですが、本態性振戦の処方薬であるアロチノロールを服用したところ副作用と思われる眩暈や胸部不快感を発症したため、服用を取り止めて次の診察日を待っている状況です。

とにかく本態性振戦は以前から発症していたのですが、昨夏から日常生活に支障をきたす程に症状が悪化し外食が出来なくなりました。

手が震えてしまい料理を口まで運べないのです。また、他人が多くいるところでは手が震えて字が書けません。とにかく外出先で他人がいると何を行うにも手が震えてしまうので、早く完治させたいです。

もう1つは、このような病気がある中ではありますが勤めている会社に退職願を出しました。

守秘義務などもあり詳しくは書けませんが、まあ自身の能力不足が主な要因という事にしておきましょう。

定年まで残り数年ではあったのですが、突然の配置転換、業務評価が下がり社内ニート(昔なら窓際族)となって社内で孤立状態になってしまいました。バブル全盛期採用組なので、今ならとても入社出来ないような会社に高卒後入社し今まで雇用し続けてくれた事に感謝すべきなのでしょう。今は原則として高卒は採用していないし、新入社員の殆どが国公立大学卒ですからね。

欲を言えば再雇用は無理と言われても良いので60歳の定年で退職したかったですね。

今日は、これといった記念日にはなっていなかったので自身の近況を書かせてもらいました。


では、恒例の今日は何があった日?

1876年 横浜に日本初のアイススケート場(氷すべり場)がオープン。

1912年  白瀬矗率いる日本の南極探険隊が南極大陸に到着。

1932年  秩父宮雍仁親王の口添えでホテルオークラの創業者大倉喜七郎男爵が私財を投じて                  建設した大倉山ジャンプ競技場が開場。

1962年  建設省が全国の主要国道にガードレール設置を決定。

1980年   元ビートルズのポール・マッカートニーが来日時、成田空港にて大麻所持で逮捕。

1994年  Jリーグチャンピオンシップでヴェルディ川崎が勝利。初代年間チャンピオン。

2003年 スペースシャトル・コロンビアを打上げ。2月1日の帰還時に空中分解事故。

2021年 センター試験に代わり大学入学共通テストがはじまる。

2021年  石原プロモーションがこの日をもって解散し、58年の歴史に幕を閉じた。


今日の気づき:

札幌の大倉山ジャンプ競技場の名前がホテルオークラの創業者大倉喜七郎男爵の名前が由来なのですね!

無名の山に大倉男爵がジャンプ競技場を作ったので山の名を大倉山としたのだそうです。

蝦夷っこ 旅の資料館

趣味で収集した旅行資料を公開しています。

0コメント

  • 1000 / 1000