教育勅語発布の日
今日は1890年(明治23年)に「教育ニ関スル勅語」が発布された日です。
大東亜戦争(太平洋戦争)終戦まで教育の基本になったものです。
教育勅語の内容は現代にはふさわしくない部分もあると思いますが、道徳教育の面では良い面もあると私は思うのですが皆さんはどう思いますか?
原文
朕󠄂チン惟オモフニ我ワカ皇クワウ祖ソ皇クワウ宗ソウ國クニヲ肇󠄁ハジムルコト宏クワウ遠󠄁ヱンニ德トクヲ樹タツルコト深シン厚コウナリ我ワカ臣シン民ミン克ヨク忠チユウニ克ヨク孝カウニ億オク兆テウ心コヽロヲ一イツニシテ世ヨ世ヨ厥ソノ美ビヲ濟ナセルハ此コレ我ワカ國コク體タイノ精󠄀セイ華クワニシテ敎ケウ育イクノ淵エン源ゲン亦マタ實ジツニ此コヽニ存ソンス爾ナンヂ臣シン民ミン父󠄁フ母ボニ孝カウニ兄ケイ弟テイニ友イウニ夫フウ婦󠄁フ相アヒ和ワシ朋󠄁ホウ友イウ相アヒ信シンシ恭キヨウ儉ケン己オノレヲ持ヂシ博󠄁ハク愛アイ衆󠄁シユウニ及󠄁オヨホシ學ガクヲ修ヲサメ業ゲフヲ習󠄁ナラヒ以モツテ智チ能ノウヲ啓󠄁ケイ發ハツシ德トク器󠄁キヲ成󠄁ジヤウ就ジユシ進󠄁スヽンテ公󠄁コウ益󠄁エキヲ廣ヒロメ世セイ務ムヲ開ヒラキ常ツネニ國コク憲󠄁ケンヲ重オモンシ國コク法ハフニ遵󠄁シタガヒ一イツ旦タン緩󠄁クワン急󠄁キフアレハ義ギ勇󠄁ユウ公󠄁コウニ奉ホウシ以モツテ天テン壤ジヤウ無ム窮󠄁キユウノ皇クワウ運󠄁ウンヲ扶フ翼󠄂ヨクスヘシ是カクノ如ゴトキハ獨ヒトリ朕󠄂チンカ忠チユウ良リヤウノ臣シン民ミンタルノミナラス又󠄂マタ以モツテ爾ナンヂ祖ソ先センノ遺󠄁ヰ風フウヲ顯ケン彰シヤウスルニ足タラン
斯コノ道󠄁ミチハ實ジツニ我ワカ皇クワウ祖ソ皇クワウ宗ソウノ遺󠄁ヰ訓クンニシテ子シ孫ソン臣シン民ミンノ俱トモニ遵󠄁ジユン守シュスヘキ所󠄁トコロ之コレヲ古コ今コンニ通󠄁ツウシテ謬アヤマラス之コレヲ中チユウ外グワイニ施ホドコシテ悖モトラス朕󠄂チン爾ナンヂ臣シン民ミント俱トモニ拳󠄁ケン拳󠄁ケン服󠄁フク膺ヨウシテ咸ミナ其ソノ德トクヲ一イツニセンコトヲ庶󠄂コヒ幾ネガフ
明󠄁治二十三年十月󠄁三十日
御名御璽
教育に関する勅語の全文通釈
朕がおもふに、我が御祖先の方々が国をお肇はじめになったことは極めて広遠であり、徳をお立てになったことは極めて深く厚くあらせられ、又、我が臣民はよく忠にはげみよく孝をつくし、国中のすべての者が皆心を一にして代々美風をつくりあげて来た。これは我が国柄の精髄であって、教育の基づくところもまた実にこゝにある。汝臣民は、父母に孝行をつくし、兄弟姉妹仲よくし、夫婦互に睦むつび合い、朋友互に信義を以って交り、へりくだって気随気儘きずいきままの振舞いをせず、人々に対して慈愛を及すやうにし、学問を修め業務を習つて知識才能を養ひ、善良有為の人物となり、進んで公共の利益を広め世のためになる仕事をおこし、常に皇室典範並びに憲法を始め諸々の法令を尊重遵守し、万一危急の大事が起つたならば、大義に基づいて勇気をふるひ一身を捧げて皇室国家の為につくせ。かくして神勅のまに々々天地と共に窮りなき宝祚あまつひつぎの御栄をたすけ奉れ。かやうにすることは、たゝに朕に対して忠良な臣民であるばかりでなく、それがとりもなほさず、汝らの祖先ののこした美風をはつきりあらはすことになる。
ここに示した道は、実に我が御祖先のおのこしになった御訓であって、皇祖皇宗の子孫たる者及び臣民たる者が共々にしたがひ守るべきところである。この道は古今を貫ぬいて永久に間違がなく、又我が国はもとより外国でとり用ひても正しい道である。朕は汝臣民と一緒にこの道を大切に守って、皆この道を体得実践することを切に望む。
さて、今日は何があった日でしょう?
1598年 慶長の役・泗川の戦い:島津義弘、泗川城で明・朝鮮軍を大破する。
1932年 熱海事件が発生。警察と共産党員の銃撃により警官2人が負傷、党員11人が検挙。
1947年 国際貿易会議で23か国が「関税および貿易に関する一般協定」(GATT) に調印。
1952年 第4次吉田茂内閣が成立。
1960年 北海道白糠町の明治鉱業庶路鉱業所でガス爆発事故が発生。作業員18人が死亡。
1977年 ハワイのアメリカ海兵隊員の宴会の席でトライアスロンが考案される。
1987年 NECホームエレクトロニクスが家庭用ゲーム機・PCエンジンを発売。
2000年 シドニーオリンピックで金メダルを獲得した高橋尚子に国民栄誉賞が贈られる。
2022年 プロ野球オリックスバファローズが26年ぶりに日本一になる。
0コメント